![]() |
17匹も騙し取った 里親詐欺、提訴!! |
![]() |
| ||
インターネットや情報誌などに掲載されている猫の里親募集に対して、大阪市の女性Mが「大切に育てる」等とウソをつき、猫14匹をだまし取ったとして、譲渡した大阪府内の女性8人が8月3日、猫の返還と慰謝料など計約620万円の損害賠償を求めて、大阪地裁に提訴。 そして、大阪地検に詐欺容疑で告訴状を提出した。 訴状によると、女性Mはインターネットなどで里親募集する複数の人に個別に接触。 2004年9〜11月の間に、8人から「終生、家族として可愛がる」などいって計14匹を次々と引き取った。 しかし、飼育状況などを問い合わせたところ「病気で死んだ」などと回答。 その後連絡が取れなくなった。 この女性Mは複数の名前をかたっていたが、被害者が連絡を取り合ったところ、同一人物と判明したという。 ![]() ![]() 当会プラーナでは、里親詐欺被害防止のためのマニュアルを作成したり、インターネットで里親探しされている多くの方々に注意を促す情報メールを無料で配信するなどした活動を長年続けて参りました。 今回、かねてからの念願でもありました里親詐欺の提訴が実現されたことで、メディア等で広く里親詐欺のことを知らしめられ、一つでも多くの命が、里親詐欺の犠牲にならないように願っています。 また、里親詐欺の被害にあった後では、猫を取り戻すことは殆ど出来ません。 そのため被害に遭う前に、被害に遭わないわないための防衛策を講じることが必要です。 契約書の交付、身分証明書の確認など、ある程度の自衛はできます。 (詳しい防衛策についてはこちら) どうか、犬猫たちが里親詐欺の手に渡らないように、充分、慎重に里親さんを選んであげてください。 | ||
|