「猫捕獲業者による猫捕り」にご注意下さい!! 

最近、兵庫県西部の加古川、姫路方面や大阪方面を始めとして関西方面で
「猫がごっそりいなくなった」という情報が再び多くなって参りました。
猫捕り業者の動きが盛り返してきた可能性があります。警戒して下さい。
 猫捕りへの注意を呼びかける「啓発ポスター」が新たに完成しました! 
 たくさんの人に知ってもらうため、配布にご協力下さい! 

猫捕り・里親詐欺啓発ポスターはこちら


注目!!!『関東でも猫捕り?の動きか!?』
(2004年1月18日緊急追加UP)

関西のみならず東京でも起こっている可能性が浮上して参りました。
全国の皆様、猫捕り被害は関西だけに限ったことではない
可能性がありますので、「関西じゃないから大丈夫」と
安心してしまわれることなく、各々に御自分の御住まいの地域への
監視強化に何卒御協力よろしくお願い申し上げます!



(画像は、以前猫捕りが検挙された時に報じられた新聞記事です)


最近、兵庫県西部の加古川、姫路方面や大阪方面を始めとして関西方面で「猫がごっそりいなくなった」という情報が再び多くなって参りました。
猫捕り業者の動きが盛り返してきた可能性があります。警戒して下さい。


猫捕り(捕獲業者)ですが、主に関西では以前まで黒い捕獲箱を夜中に仕掛けて捕るという形で動いていました。
(左画像がその実物です/画像提供 猫を守る会 猫の本棚)
彼等は阪神大震災後から特に頻繁に動くようになり、96年頃には阪神間で連日猫がごっそりいなくなっています。
震災後は飼い主を無くした猫や捨てられた猫などが町中にあふれているといった非常事態でしたから、そのどさくさに紛れ彼等も暗躍していたのです。

外に出していた飼い猫を捕られた被害者の方々が当時、被害者の会を結成し、保護活動家、住人の皆様、獣医さん達をまじえ積極的に検挙と被害防止に努めておられました。
我々もこれに加わり共に動いておりましたが、連日情報収集に追われ、連夜パトロールに出ることも少なくありませんでした。
新聞でも警戒を呼びかける記事を何度か掲載してもらい、地域ぐるみで警戒するよう呼びかけていましたので、住人の方々も用心して目を光らせるようにして下さっていました。
捕獲箱は目立たない場所に夜中に仕掛けるのでわかりにくいものの、住人が見回りなどをすれば見つけることも出来たのです。
この被害者の方々を始めとする有志の皆様の努力の甲斐あって、96年に西宮市で捕獲箱を回収しにきた業者を捕まえ警察につきだすことが叶い、彼等は検挙されました。
しかし、その際捕獲された猫の中に飼い猫がいなかったため、窃盗罪が適応されず書類送検で終わっています。
この後、大阪でも大量の猫の死骸を捨てようとした業者が検挙され、三味線のために捕獲した猫の内、三味線に使えない猫の死骸をまとめて捨てようとしていたことが分かっています。
捕獲業者は捕獲後すぐに猫を壁にぶつける、棒でなぐるなどして殺すとされます。しかし、西宮の事例も含め、当時はまだ動物愛護法が制定される前で、虐殺行為に対して確たる罰則もなく、虐殺の明白な証拠もまた無かったこともあり、この事例も書類送検で終わっています。
しかし、このように検挙が続いたことから、その後、彼等はいっとき息を潜めるようになり、それ以降から現在まで以前のように目だった動きはなくなっていました。
しかし、今でも水面下で動いているようで、猫がごっそりいなくなったという情報は今も時々方々から入ってきています。
しかし、捕獲箱の目撃に関しては西宮での検挙以来ほとんどなくなりました。目につきやすいために彼等も捕獲箱を用いるのをやめた可能性もあります。
それ以降は網による捕獲や人慣れしている猫を直接捕獲するようになったのではないかとも思われます。
でも、それによって、捕獲箱のように「見つけたら警戒する、回収に来る前に逃がす」等が出来なくなってしまい、猫捕りの動きが読みにくくなってしまいます。
猫のいる場所にひとけのない時に行き、その場で証拠を残さず猫達を捕獲していかれると、我々にはどこに出没するか全く事前に予測が出来なくなってしまいます。
また頻繁に動くと住人に警戒されてしまうので、警戒されない程度に間隔をあけ、場所を転々とし、本当に目立たないよう動いているのではないかとも推測されます。
ですから、現状では、なかなか事前の警戒がままならず、被害に遭って始めて「もしかしたら猫捕りか?」と気付くことになりかねません。それも、明らかな確証がない限り「もしかしたら?」で終わってしまう可能性が高く、地域の方に関心を持って頂き地域で未然に注意することも困難になってしまいます。
とにかく現状で出来ることは限られてしまいますが、我々に出来ることは、

1、怪しい人物や車両を見たら警察に通報をその際、車両ナンバーと車種を控える。
写真も撮れればなお良し。

危険がないようであれば、「何をしているの?」と怪しい人物に声をかけるのも緊急時には有効な策ですが、くれぐれも、ひとけのない場所で一人で声をかけるなど危険が予測される場合は無理をせず、まず警察に通報するようにして下さい。
怪しい車の特徴:(外から中が見えにくいようにガラスに黒いスモークを貼ったバンなどで、猫のいる場所に来る。中に沢山のゲージがつまれている、など)

2、猫捕りという存在があることをとにかく知ってもらうこと。
急に猫がいなくなっておかしい、と感じながら、猫捕りという存在が今だあるんだということを知らないがために「まさか今どき猫捕りなんていないだろう」と思われそのままになってしまう。
これでは被害状況の把握も出来ないまま、文字どおり水面下で暗躍されてしまいます。(昔はよくあったので年配の方なら、皆、猫捕りという言葉を御存じです。でも、今でもあることを御存じでない方がほとんどで、今はないものだと多くの方が思い込まれておられます。)

(画像提供 猫を守る会 猫の本棚)

3、不審なジュースの空き缶、漫画などの雑誌を見たら注意して下さい。
猫捕り業者は常日頃から猫の多い場所を探しており、以前から、目星をつけた場所に目印を置き、深夜などのひとけのない時間帯に猫を捕獲しに出直してくると言われています。
現に阪神大震災後に猫捕り被害が頻発していた時期、被害に遭ったと思われる地域には2〜3日前から、前日、当日などに、不審な缶ジュースや漫画雑誌などが数缶、もしくは数冊おかれているのに付近の住人の方々が気付かれておられます。
彼等が目印によく使っていたと思われるのが上記の缶ジュースや漫画雑誌です。
先ほど寄せられた猫捕りではないかと思われる情報でも、猫達がいなくなる前に飲み残しの缶ジュースが数缶現場に置かれており、ちょっと口をつけただけのジュースがいくつか放置されていることに疑問を感じられたとおっしゃっています。
当時と同じように今でも変わらずこのような目印が使われているのならば事前に被害を防げる可能性もあります。

● このような不審な缶や雑誌を見つけたら、即刻廃棄する。
● 数日間、その場所を充分に警戒する。

夜間のパトロールや張り込みなども有益ですが、くれぐれも危険のないよう必ず複数の人間で自分の身の安全が充分確保出来る状態で行うようにして下さい。その際、警察にも協力を依頼してパトロールを強化してもらうことと、いざ何かあった時や不審な人物を見かけた時には連絡をするのでその際にはすぐ駆けつけて欲しいと事前に要望をしておくと良いでしょう。

4、保護活動を行っている皆様、地域猫の不妊手術や保護のための捕獲箱設置の際は猫捕りによる捕獲と区別が出来るよう、以下の御協力お願い致します。
猫捕りかと思われるものの中には、猫捕りとは関係のない場合もありますし、愛護活動における保護のための捕獲という場合もあるでしょう。
それにつけこみ、捕獲業者がボランティアによる保護を装い、捕獲箱を使用したり、捕獲を行う可能性もあります。
そのためにも、保護活動において捕獲箱を設置される場合は設置者(管理責任者)のお名前・連絡先と、捕獲の目的を記した紙などを捕獲箱に張り付け、猫捕り業者による捕獲と区別が出来るようにすることが必要です。
保護活動をなさっておられる皆様方は御協力をお願いいたします。

5、未然の被害防止のための啓発ポスターの配布・掲示に御協力下さい!

一度、猫を捕獲してしまうとその場所には、再び猫が増えてくるまで、当分猫捕りは出ないのが今までの一般的な傾向でした。
被害が出た後でポスター掲示をするよりも、被害が出る前に周辺住民の方に警戒監視強化のご注意を呼びかける事は、猫捕りから猫を守る上で大変有効です。
ポスターを貼ることにより捕獲業者にも地域の目が光っていることを警告出来ます。
未然の防止には地域全体の御協力と監視の目が何よりも大切です。
プラーナではそのために皆様に御利用頂けるよう啓発ポスターを作成しました。
里親詐欺の被害防止のポスター同様、HPを御覧になる方々がどなたでも自由にプリントアウトして使って頂けます。
1人でも多くの方のお力添えが必要です。
重ねて1人でも多くの方に知って頂けるよう、未然の被害防止のための啓発ポスターの配布・掲示に御協力下さい!

ポスターのプリントアウトはこちらからどうぞ


●●とにかく見回りを強化して監視の目を地域で光らせることが大切です。●●

地域の目が光っている、その気配があれば猫捕り業者はそれを敏感に感じ取ります。その結果被害の防止にも繋がります。
また事前にどこに出没するか予測が困難な以上、まめな見回りが1番基本的な防衛策でもあります。
見回りによって不審物や不審人物などの発見に繋がる可能性も高いです。
保護活動家の皆様、今こそ地域で連帯して協力体制のもと被害防止に取り組んで下さりますようお願い申し上げます。




●● 皆 様 か ら 寄 せ ら れ た 情 報 ●●
被害状況を把握し未然に被害を防ぐため皆様からの情報を募っております。
一度出没した場所は当分の間は来ないのが今までの一般的な傾向でしたが、まだそこに猫が残っている場合は日を改め再び出没する可能性も否定は出来ません。
また、その周辺地域は狙われる可能性が充分考えられます。
そのため、皆様から寄せられた情報をこの場で公開し、注意頂くのと共に、被害の実例から猫捕りの行動パターンを皆様と共に読み取っていければと考えております。
どうか皆様、情報の御提供に御協力をよろしくお願い申し上げます。
(尚、お寄せ頂いた情報は個人名などを伏せた形で原則的に公開を考えておりますが、猫捕りではない可能性が高い情報に関しては場合により公開を控え情報収集と調査を優先させて頂くこともございます。
ただ、猫が複数匹惚然と消えるという出来事が猫捕りによるもの以外にも存在するならば、その存在を知り、猫捕りとの区別をしていくためにも、例え、その情報が猫捕りによる被害ではない場合でも基本的に公開していくことを考えております。
あらかじめ御理解頂きますようお願い申し上げます。)

=== 情報が入り次第順次この場で公開して参ります! ===


2012/10
<2012年10月/千葉県香取市で、猫が行方不明になり猫取りの疑惑濃厚>

千葉県香取市から、猫捕り被害が疑われる猫の行方不明のご相談事例が入って参りました。

状況からは猫捕りではなく迷子・放浪、もしくは何らかの事件・事故に巻き込まれたなどの可能性も否定できませんが、近隣で他にも猫が居なくなることがあったということから悪意を持った連れ去りや猫捕りの可能性も考慮し警戒すべきと判断し、情報を募る意味でこの度、この事例を掲載させて頂きます。
近隣地域の方は念のため、注意をお願い致します。
またこの猫の情報がありましたら当会までご連絡をお願い致します。
−−−−−−−−−−−−−−−

(以下、ご相談者様からの情報を、個人特定の可能性のある箇所を伏せた上で原文のまま掲載致します。)


行方不明の猫・ココ

行方不明の猫:ココ

『はじめまして。私は千葉県香取市佐原に在住です。
家の前から猫が1匹忽然といなくなってしまい、どうしていいのか分らないでいます。オス、去勢ずみココといいます。各公共施設等3日に一度のペースで電話しています。
200m辺り電信柱にポッスターを貼り、聞き込みをしたりポスティングをしました。写真付で香取市、成田市、茨城方面当の情報誌に載せました。最近では新聞折込9月27日6000件10月7日6000件のチラシを入れました。
ココは全体の毛色が茶系のシャムのミックスですが ベージュのシャムネコの情報は数件いただきましたが、うちの子につながる茶系のシャムのミックスの猫情報は一件もありません。事故か連れ去られたのか全然分かりません。聞き込みをしてるとき昔たくさん猫かっているおばあさんに会い、猫を持って行く人がいることを知り、ネットで調べていくと猫狩り業者の実態を知りました。。そしてプラーナ様にたどり着きました。。この子は猫がリ業者に連れて行かれたのでしょうか。恐ろしくなってどうしていいのか分かりません。
8月2日の夜の7時から9時半くらいの出来事です。3匹猫をかっています。外自由の子達です。狭い住宅地です。住宅地は幅が3m距離50mほどの直線道路で脇が住宅で先は行き止まりで崖になっています。一度入ったら又もどってこなくてはならない場所です。庭も狭く道路と庭も一緒にしている場所です。近所には数匹猫がいますがこの住宅にはノラちゃん一匹と隣の猫が一匹いますが隣の猫は夜は外に出ていませんでした。この辺りは外自由の子が多い地域です。ココも外自由の猫ですがほとんど家に居る子でした。自ら出て行くなんて考えられません。おトイレは庭にいても家に帰ってきます。
朝少しの時間、昼少しの時間、夕方から少しの時間外に放していました。ここならば放して居ても安心という地域、状況でした。他2匹は7時には戻って来て、ご飯を与えました。 

気が付いたのは9時半頃でしょうか。家で寝てることが多く首輪もしていませんでした。11歳ですが毛艶も良くなんら変わりなく普通に元気でした。愛護団体の方から事故か事件だといわれ、どう考えていいのか分かりません。

空き缶のことも団体の方から知らせれました。ココがいなくなる前、何日前か不明ですが、猫が遊ぶ空き地に1缶あったようです。それは主人が言っていました。その空き地は家のすぐで近くで、駐車場にもしているところで常に6台ほど車を止めるような空き地です。又家の前にペットボトルと缶が合わせて3個置いてあったことがありました。多分春先の頃だと思いますが、最近観光客が迷って入ってきますので、マナーの悪い観光客だなと思っていましたが、捨ててある所が家のまえ、その道路の脇で目歩いていても目立つ所なので不気味に思った記憶があります。
又近所に5匹の猫が居ましたが4匹居なくなったそうです。一匹残っていましたが家のココが行方不明になる一ヶ月ほど前、睾丸のところが血だらけで歩けない状態でふらふらして戻ってきたと聞きました。そんなことも含めるといてもたってもいられず、藁にもすがる思いでプラーナ様にメールしてしまいました。(以下略)』




11/10
<2011年10月/東京都江東区・中央区・練馬区・港区近辺で猫捕り!「三味線の皮にする」と!>

次のような情報が当会に寄せられました。
皆様御注意ください。
−−−−−−−−−−−−−−−
【出没した地域(拡大の恐れあり)】
江東区・中央区・練馬区・港区・夢の島・お台場の橋の下

50〜60代の男性で「タカハシ」と名乗る。
自転車前部にキャリーケースを、後輪荷台にはキャリーより大きなソフトケージをつけ、中に子猫がいた。
自分はボランティアだと言っていたが、
(「これから手術させる為病院に連れて行くところだ」
 「子猫は頼まれて里親探ししてる」などと言う)
いろいろ質問するとつじつまが合わなくなり、捨てゼリフを残して自転車で逃走。

同一人物と思われる情報が複数寄せられており、
その男性本人が「三味線の皮にする」と言ったとの情報もあり。
_____________________

【不審者の特徴】
男の特徴……中肉中背より少し痩せがた。
目つきが少しギョロっとしてどちらかというと人相悪い方。
髪少し白髪混じりで全体的にグレーぽく、
ごく普通のその辺で適当に切ったようなショートレイヤーがボサボサした感じ。
上下グレーの作業着。
素手で猫捕獲との事で、大きな傷が手に2か所あり。

【乗り回している自転車の特徴】
前かごの部分に「2つのクリーム色のプラスチックのキャリー」を、
後輪部には「青っぽいメッシュ素材の半透明(中が丸見え)の60cm四方のケージ」をくくりつけていた。

【話す内容】
・知り合いのお姉さんのところに持っていき、 そちらで里親を探してもらう・・・と嘘をつく。
・お台場の橋の下のホームレスの猫を持っていこうとしたが、ホームレスが居るから手が出せない・・・と言っていた。

______________________

広範囲にわたって、猫を収集しているものと思われます。
近隣の方は、仲間の猫ボランティアさんに連絡していただけると幸いです。

尚、不審人物との接触には危険が伴います。
接触する場合は、最寄りの警察に連絡を入れ、立ち会ってもらったほうが良いと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−
以上です。
情報提供者の方もおっしゃっているように、不審者との接触には十分ご注意ください。
また昨年の
<2010年6月/東京都足立区で猫捕り!目撃され逃走!>
という情報の人物と同一である可能性もあります。
現在、行動範囲が次々と広がっているようです。
周辺地域の皆様、十分なご注意と情報提供をお願いいたします。




6/22
<2010年6月/東京都足立区で猫捕り!目撃され逃走!>

次のような情報が当会に寄せられました。
皆様御注意ください。
−−−−−−−−−−−−−−−
6月20日(日)午後7時30分頃足立区にて自転車を止め草を掻き分けている不審な男を発見、
鉄柵を挟み少し離れた場所から「何しているんですか?」と声をかけました。
すると男は堂々と「猫を捕まえてるんだよ」といい
そのまま必死に草の中に手を伸ばし「あっ捕まえた」といいながら
猫を自転車の前かごの中にいれたようでびっくりして
「えっ猫捕まえてるんですか?じゃあ離してください」というと
男はすごい剣幕で「肉にすんだよ。ばか」といって
すばやく自転車に乗って逃げていきました。
動揺しつつも男を追いかけましたが
その場からすぐ右に曲がっていったところまででわからなくなってしまいました。
すぐに110番をしてしばらくしてから警察の方が来ました。

男の特徴は年齢50代。
身長170cmくらい、髪はごく普通に短く、
服装は濃いグリーンの長袖の上着をきていた。
自転車の前と後ろが荷物を積んだように盛り上がっていて、
それを隠すように前には濃いグリーンの布のような物をかぶせ、
後ろには赤紫の布のような物をかぶせていた。

そして不自然なのが猫の悲鳴が何一つ聞こえなかったこと。
普通あれほどの勢いで捕まえられそうになったらぎゃーなどと
少しは泣き声が聞こえると思うんです。
それに手で捕まるなんてこともなれている者だとしても もう少し暴れるはず。
もしかしたら捕まえやすく何か先に危害を加えた上で追い込み捕まえているのではと思います。

周辺では不自然に姿を消す子が続いていました。
この子達がみんな肉にされる為に連れて行かれたのだとしたら、
そう考えるとこの男が憎くて仕方ありません。
この事実を沢山の方に知っていただき広めていただくことで
この男を捕まえることができるかもしれません。
地域全体で目を光らせこれ以上被害に会う猫ちゃんを出さない為にも
どうか皆様のご協力をお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−
目撃情報等ございましたら
警察および当会プラーナ本部事務局まで
情報の御提供に御協力ください。
よろしくお願い致します。



6/13
<2010年6月/千葉県船橋市内において、複数の猫が一気に行方不明!>

次のような情報が当会に寄せられましので
転載させて頂きます。
皆様御注意ください。

−−−−−−−−−−−−−−−

千葉県船橋市内において、複数の猫が一気に
行くえ不明になる事件が起きています。

海神、西船橋、夏見、夏見台付近にて
不審な車両と人物を見かけたという情報が寄せられています。

情報は以下の通りです。

***************

現場@

事件が起きた日時:4月29日〜5月初旬、朝の7時〜8時
場所:夏見・夏見台付近
人物像:男性(中年〜壮年)2人組み
車両:グレーもしくは銀のスポーツカー

後部座席を倒してキャリーバッグを3台以上積んでいる
発見者が話しかけようとすると急発進

猫の状況:5匹の若いオスが行くえ不明に。
10日ほどして一匹だけが、口の下から流血し、足をビッコにして帰還。
ガリガリに痩せていて、ひどくおびえた様子。


現場A
事件が起きた日時:5月20日過ぎ〜現在まで。夕方6時、9時
場所:海神・西船橋付近
人物像:男性1人、スーツにネクタイ姿。40代〜
車両:黒の軽自動車。袖ヶ浦ナンバー。後部座席に緑色のネットを張っている。
猫の状況:車の中に2匹の首輪をした猫を積んでいたが、
その猫たちは以前から近所をうろついていたおなじみの猫。
男性が飼い主でないことは、確認済み。
発見者が即、110番。警察官が到着後、車は急発進。

***************

動物愛護指導センター、船橋警察、最寄りの交番に届け出済み。
付近で猫捕りらしき怪しい人物、車両を見かけたら即110番してください。

事件性が不明な場合は、最寄りの交番に報告相談してください。
ふなねこにもご一報をお願いいたします。

(住所、氏名、電話番号、目撃情報を記載してください)

飼い猫は絶対外に出さないでください。
外に住む猫達の身の安全にも、ご協力お願いいたします。

〔転載元〕
*ふなばし地域ねこ活動*
*ならしの地域ねこ活動*

−−−−−−−−−−−−−−−

ブログ内でおっしゃられているように、
飼い猫は絶対外に出さないでください。
また当ページ上部、
「猫捕獲業者による猫捕り」にご注意下さい!!
の項も合わせてお読みください。
目撃情報等ございましたら
警察および「ふなばし地域ねこ活動」様、
当会プラーナ本部事務局まで
情報の御提供に御協力ください。
よろしくお願い致します。



4/5
<2010年4月/猫捕りか!?兵庫県尼崎市浜田町で複数の猫が行方不明!>

次のような情報が当会に寄せられました。
皆様御注意ください。
−−−−−−−−−−−−−−−
尼崎市浜田町では、10年ほど前から、毎年10月〜2月くらいにかけて、
突然猫が行方不明になっている。
ほとんどが1歳未満で、首輪をしている飼い猫、避妊手術済みの野良猫もいなくなる。
猫捕りの話は時々耳にし、警察からも聞いたことがある。
最近では、昨年12/17日に1匹の飼い猫8ヶ月くらいのメス猫が突然いなくなり、
同時期に近くの駐車場にいる野良の子猫(7,8ヶ月)が4匹いなくなった。
あるスーパーの駐車場では吹き矢の刺さった猫が倒れており、
近寄ると、男がさっとその猫を抱えて車で連れ去った。
仕事でその地域に定期的にやってくる配達業者らしいとのこと。
一度来た同じ曜日に再び来ることが多く、時間帯は、午前3時頃が多い。
手口としては、薬をつけた吹き矢やスタンガンで失神したところを回収しているらしい。
吹き矢はチラシの紙と竹串、綿で手作りのもの。
同様のことが池田市でも起こっているとも聞いた。
−−−−−−−−−−−−−−−
「吹き矢」という手口に驚きました。
周辺地域でも同様の被害が出ているという情報もあります。
目撃情報等ございましたら
警察および当会プラーナ本部事務局まで
情報の御提供に御協力ください。
よろしくお願い致します。



3/26
<2007年2月/兵庫県尼崎市で複数の猫が変死!?>

次のようなメールが当会に寄せられました。
皆様御注意ください。
−−−−−−−−−−−−−−−
> 兵庫県尼崎市大物町、阪神大物駅付近の猫の変死情報をお伝えします。
> 阪神ライディングスクール(2輪車専門)の隣の公園に住むホームレスが
> 餌をやって可愛がっている猫が、最低3匹は変死をしています。
> 2006年5月15日にメスが早朝5時ごろ、変な死に方をしたそうです。
> 2007年1月18日に、人馴れした茶トラの約6ヶ月の♂が、早朝、
> 口から血を出して、4本脚をコンクリート段の外に出す不自然な死に方だったそうです。
> 2007年2月、三毛猫♀が腹を割かれて、皮をはがれて死んでいたそうです。
> これは、掃除夫のかたが発見し、ホームレスのおじさんは見ていないそうです。
> ホームレスのおじさんは、一時は約7匹飼っていたそうです。
> 現在は2匹です。
> どなたかが、警察に通報しており、近くの交番の警察官も猫の虐待死のことはご存知です。
−−−−−−−−−−−−−−−
この件については猫捕りではなく動物虐待者によるものではないかと思われます。
「虐待を許さない」
「動物虐待被害を防ぐための啓発ポスター」
のページについても是非御参照頂き、
目撃情報等ございましたら警察および当会プラーナ本部事務局まで
情報の御提供に御協力ください。
よろしくお願い致します。



10/29
<2006年10月/神奈川県川崎市で猫捕りか!?>

神奈川県川崎市麻生区の住人の方から猫捕り被害では、とのメールが当会に寄せられました。
−−−−−−−−−−−−−−−
●猫種:雑種、性別:雄 色:黒白
性格:人の膝に乗るほど人になれ、優しい。
外猫でほとんど一日中庭に居て、特製の猫部屋で寝ている。
特徴:鼻筋真ん中をはさみ、白と黒で仮面のような顔。毛並みが良い。
年齢:4歳、 去勢済
● 居なくなった状況:
−居なくなった日:10月1日朝から(深夜からか?)
−雨戸を開けるとすぐに来るが、午前中も来なく、午後になって心配になった。
−10月1日の深夜3時30分頃、外で話声がして、車のドアの閉まる音が3回した。
(我が家は道路(バス道り)から階段を上り、門がある。
(猫は門の外から階段を下りたことはなかった)
−音がしたものの、階段からではなく道路から聞えたと思い特に窓から覗かなかった。
(深夜でも公道なので時には人の話声が聞こえることもあったために、
「悪い者がいると疑うことをしなかった」……
まさかこの世の中に「猫捕り業者?」が居ることも知らなかった。
−1?2?ケ月、前に階段上がり口に「半分以上飲み残したジュース缶」が置いてあり、
気持ち悪いと思ったものの、その時は通行人がちょっと置いていったのだろうと思って、片付けた。
−−−−−−−−−−−−−−−
東京足立区の方から、
> 川をはさんだ、北区でも、たびたび、ネコがいなくなるという話があります。
> 我が家には、4匹のネコがいるのですが、先日、ネコの悲鳴が聞こえ、
> 慌てて外に出てみると、大きな袋を背負った女性が、ヒールにもかかわらず、逃げていきました。
> あれが、ウワサの猫とりではなかったのかと、心配です。
というような情報も寄せられております。
関東方面でも引き続き多発している可能性があり、
充分な警戒をお願い致します。皆様御注意ください。
また被害者の方は大変に心を痛めておいでです。
目撃情報等ございましたら当会プラーナ本部事務局まで情報の御提供に御協力ください。
よろしくお願い致します。



4/25
<2006年2月/兵庫県川西市で猫捕りか!?>

次のようなメールが当会に寄せられました。
皆様御注意ください。
−−−−−−−−−−−−−−−
> 兵庫県川西市南部に在住のものです。
> 「猫捕り」に愛猫が捕獲されたようです。いえ、捕獲されました。
> 1月30日(月)深夜に自宅前で、「そっちいったぞ・・」と複数の男性の声がしました。
> が、家の前は時折男の子達が騒いで通るので、「?変」と思ったものの、見にいきませんでした。
> 夜はたいてい室内にいるのですが、たまたま出ていたようです。
> 31日から2月3日まで隈なく捜しましたが見つかりません。
> 張り紙をしました。すると、近所の方も「飼い猫をとるのは泥棒です!」と張り紙をされていました。
> 聞いてみますと、ほぼ同じ日に2匹ずつ2日にわたって猫がいなくなったとのことでした。
>
> 近所で見慣れない車も停まっていた気がします。(大型ごみの日でないのに・・と思いました)
> ビール缶が置いてあった気もします。
−−−−−−−−−−−−−−−
被害者の方は大変に心を痛めておいでです。
目撃情報等ございましたら当会プラーナ本部事務局まで情報の御提供に御協力ください。
よろしくお願い致します。



9/8
<2005年9月/東京都足立区近郊で度々猫が消える>

8月17日から野良の
  ・キジトラ、メス、約7才、おとなしく誰にでも人懐っこくはない性格。
  ・白黒、オス、約2才、人懐っこい性格。
の猫2匹が行方不明とのこと。
この地域では12年前にも同じように猫が居なくなり、近所の人が猫捕り業者に話をつけて返してもらったそうです。
以前からこのようなことが多い地域で、頻繁に猫がいなくなっているとのこと。
御相談者が貼ったポスターを見て、
「この地域には、そのような人がいるから注意するように。」
と、電話が入ったそうです。

このほか、足立区周辺で猫がいなくなったという情報がありましたら、
当会プラーナ本部事務局まで情報の御提供にご協力ください。
よろしくお願い致します。



9/13
<番外編>
東京でのチワワ盗難に引続き、九州福岡でシーズーばかりが盗まれる事件が多発しています。
福岡方面でシーズーがいなくなった、または盗まれた等、
何か御存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお寄せ下さい。

今後、当会プラーナホームページ上で、猫捕り情報だけでなく、
当ページに盗難情報コーナーを設け、犬猫の盗難や行方不明についての
専門ページを作成し、呼びかけ等行っていく予定です。



8/22
以下は、猫捕りではありませんでした。
御近所で傷を負って死亡していたという連絡が入り、当猫であることを確認されたと御連絡頂きました。
いろいろ考えさせられる御相談です。
お気遣い頂きました皆様、ありがとうございました。

<2005年8月/愛知県西尾市上永良町の自宅庭から猫消える>

猫捕りとは断定できませんが、以下の情報が寄せられました。
−−−−−−−−−−−−−−−
庭に居ついていた外猫が、8/10の夕方から姿を現さなくなった。
居なくなる数日前に、20〜30才くらいの不審な男性が自宅近くで見かけられている。
現在、この男性と居なくなった猫との関係は定かではないが、不安に思うところだ。

猫の特徴: 白黒(白多め)、両手白、両目両耳黒、鼻と鼻筋白、おなか白地に丸い黒い毛、シッポ黒くて長い。
避妊済み8歳、首輪なし。
−−−−−−−−−−−−−−−
迷子の可能性もあると思われます。
何かお気付きの点がございましたら、当会本部事務局まで御連絡下さい。
よろしくお願いいたします。



<2005年7月/愛知県名古屋市東部のある施設付近にて>

猫捕りではないかと思われる情報が寄せられました。
皆様、お気をつけ下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−
> 猫の世話をしている女性の話ですが…代理で投稿します。
> 7月初旬の夜、愛知県名古屋市東部のある施設付近に猫を抱いた若い男を
> 見つけました。ちょうど身体のまん中のあたりに白い物が見えたので女性は
> “あっ”と思ったそうです。(その日は何か嫌な予感がしたという事で猫の様子を見
> にいったそうです。)
> その若い男はサッと道をまがって行き、女性も“危ない”と、とっさに思ったそうです。
> 後を追い、若い男に “その猫を飼ってくださるの?” と聞いたそうです。(女性
> にとっては顔見知り猫…)若い男は “僕は飼えません” と答えたそうです。(ますま
> す怪しいです…)女性は “ちょっと抱かせて” “この猫はこの施設の猫だから” と言っ
> て猫を取り上げたそうです。その間、若い男が言った事は “この辺たくさんいますね”
> “すぐに捕まりましたよ” と言ったそうです。女性が猫を受け取ってすぐ、若い男は
> すごいスピードで徒歩で逃げて行ったそうです。(そのやりとりの間、母猫は心配そ
> うに抱かれた子供を見ていたそうです。)
> しばらくすると若い男は原付に乗って戻って来てどこかに電話をしていたそうです。
> 女性が近づいて行くと電話をやめ、原付で逃げて行ったそうです。
> その後女性がいつも猫達がいる現場にいくと、他の猫が“くんくん”としきりに匂い
> を嗅ぎ気にしていたそうです。何か猫がふにゃふにゃになる物をまいたのかも…
> (いつもはサァ〜と逃げるのです。)
> 以上です。
>
> 女性は怖かったのと暗がりで顔をまともに見なかったそうです。
> 若い男の服装はどこかの作業着、「ダイトウ○○」?「オオシヒガシ○○」?と胸に
> 書いてあったそうです。
> 原付のナンバーは覚えていないそうです。
> 施設の中をウロウロしている猫だから余計にあやしいです。(普通は入れないので…)
−−−−−−−−−−−−−−−
何かお気付きの点がございましたら、当会本部事務局まで御連絡下さい。
よろしくお願いいたします。



<2005年2月/岡山県津山市郊外で複数のオリ目撃>

岡山県から猫捕りの情報が寄せられました。
公園等の人目の付きにくい場所に、複数のオリが仕掛けられているのを目撃されておられます。
近所の飼い猫が、分かっているだけでも10匹以上、行方不明になっているとのことです。
以下は、情報の御提供者に詳細をまとめて頂いたもので、町名は伏せておりますが、
必要であれば本部事務局まで、お問合せ下さい。

−−−−−−−−−−
> ここ最近道路脇の草むら、公園のすみ、空き地の草の中で見るのが岡山県津山市I〜H地区の郊外の
> 比較的静かで夜になると人、車ともあまり通らない所。
>
> キャットフード、魚の干物(にぼし)などを入れてある金属製のオリを数個〜多い場所は草むらに置
> いて1キロ範囲で10個以上(猫を良く捨てに来る様な)。
> あるものは目立たないのでもしかしたらもう少し以前からも有ったかもしれません。
> 町内の清掃活動で草刈をした場合は、草丈が長くなるまで置かないです。
> 1〜2日で消えたりまた置かれたりです。
> オリの後ろとびらには南京錠が掛かっているものが多い感じです。
>
> 奥まった所に軽ワゴンの白・紺が薄暗くなったら共通して有る感じです。
>
> 実際に猫がいなくなったと騒いだのがK町です。
> 飼い猫があちこちでいなくなって最終的に町内の10件近くから消えていました。
> どこの家庭も首輪がついていたそうでした。ただ半分放し飼いの家庭でした。
>
> 田舎なので猫が居なくなってもわりと騒がない傾向があるので居なくなった話もかなり後から
> 「うちも、うちも」と出てきました。



<2004年9〜10月/大阪、豊中市の阪急沿線や住宅街で多発!>

豊中市の阪急○○駅付近や住宅街での猫捕りの目撃情報が入ってきました。
頻繁に出没しているようですので、皆様お気をつけ下さい。
−−−−−−−−−−−−
> 豊中市の阪急○○駅付近、住宅街で
> 猫捕りが多発してます。
>
> その場所で、猫捕りを目撃した人がたくさんいます。
> 黒い車で来て、箱を二つ置いて猫缶で猫をおびき寄せていたり・・・
> 赤い車のときもあります。
> 黒いバンの中に箱がたくさんあり10匹以上猫が入れられてたそうです。
> 警察を呼ぶとその人達は逃げて行ったそうです。
>
> 見られた方は大体警察を呼んだり声をかけたりしてるようですし
> もし見かけたらそのようにしてほしいと常々私も伝えておりますが
> 中には 「里親探してあげるから。」
> 「私が手術ちゃんとしてあげるから。」といいように言いくるめられて
> 可愛がっていた野良猫を渡してしまった方もいらっしゃいます。
> 今はそこを見回ってる方が何人かいて警戒はしているのですが
> 目印の空き缶やペットボトルも置かれてたことが
> 何度もあったみたいです。
−−−−−−−−−−−−

何かお気付きの点がございましたら、当会本部事務局まで御連絡下さい。
何卒、よろしくお願いいたします。
尚、情報御提供者の御意向により、駅名は伏せさせて頂いております。



<2004年8〜9月/愛知県豊橋市周辺地域>

愛知県豊橋市在住のO様より
「豊橋市内でもネコとりらしき被害が出始めています」
との御情報をお寄せ頂きました。
頂いたメールより一部抜粋して御紹介致します。
−−−−−−−−−−−−
> 8〜9月の間に
>
> 愛知県豊橋市 小池町 新本町 
>
> その少し以前に
>
> 愛知県田原市
>
> で、数日間のうちに1地区につき5〜10匹のネコがいなくなっています。
> 飼い猫および人がえさを与えていた野良猫が主のようです。
> その他にも、情報誌の投稿コーナーに「まいごネコ探し」の依頼が増えています。
> 不審な人物ないしはクルマの目撃情報は今のところ入っていません。
> また、豊橋市内で野良猫の保護及び去勢の活動をしている方のもとには
> 里親詐欺らしき電話もかかっています(女性の声)
> 豊橋市内及び田原市には、皮革や実験目的で犬・ネコの売買をする業者がいる旨の
> 未確認情報もありました。
>
> 一度に数匹消えて一匹も帰っておらず、しかも「濃い色の個体だけいなくなっていない」ことから、
> 皮革業者による捕獲ではないかと推測しています。
>
> いろいろ聞いたところでは、野良猫にえさを与える人が「ネコだまり」を作り、
> 人になつかせた結果、一網打尽にされている感じがします。
−−−−−−−−−−−−

【プラーナスタッフコメント】
野良猫だけでなく、野良犬との共生を考える上で、いろいろな意味で餌のやり方には注意が必要と言えるでしょう。
猫捕りから猫たちを守るには、まず地域の方たちが猫捕りの存在を認識し、地域全体で目を光らせ、不審な人物や車等を見つけた場合は、直ぐに警察に通報する。
そうすることによって、猫捕りをする人たちに「この地域で猫捕りをするのは危険だ」と思わせることがポイントです。
猫捕りは犯罪。 このことを知ってもらうためにも、当会が作成した猫捕りのポスターをお役立て下さい。
詳しくは、「里親詐欺・猫捕りの被害を防ぐための啓発ポスターが出来ました!」を御参照下さい。



<2004年6月16日/千葉県市原市君塚で、黒ラブ誘拐(?)情報

飼い犬が自宅から脱走して行方不明になり、その後、3人組みの男に連れ去られたという目撃情報がよせられたという飼い主さんより情報提供と捜索への協力の御依頼がありました。
通常の猫捕りとは若干状況が異なりますが、もしかしたら連れ去りがあったかも知れないと言うことで、このページに取り上げました。
以下、飼い主様に寄せて頂いた詳細を記したメールを添付致します。
どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら大至急御連絡下さい、お願いします。
――――――――――――
捜しています!!
6月16日(水)午前10時50分頃外出。
2時頃帰宅してすぐにブラッキーがいないことに気付き、庭先で繋いでいた鎖を確認、ナスカンが壊れていてナスカンだけが首輪のチェーンの○形に引っ掛かったままナスカンネックレスして千葉県市原市君塚自宅より脱走したものと思います。
    名前 ブラッキー ♂去勢済
    犬種 ラブラドールレトリバー黒
    体重 25〜26kg位
    年齢 5歳
    首輪 チェーン チョークタイプの物 (外れている可能性がある)

特徴
・体重が25〜26kg位なので普通のラブラドールレトリバーより小柄です。
・下あごに白い毛が少し生えている。
・右耳先端に小さい頃の怪我の後があり、今では毛が生えてパッと見わからない、良く見ると1〜2cm位の長さで段になっている。
・しっぽを左寄りに振る。
・競技会でトレーニングチャンピオン獲得 支持には従う。

6月16日−目撃情報
・昼12時頃 自宅から歩いて5分位のトヨタビスタ店前道路で黒ラブが走り回っているのを家の2階から目撃している方がいます。
・午後12時過ぎ 近くの白金小学校子供達数人が黒い犬を体育館の方で目撃。
・午後2時頃 自宅から歩いて20分位の所にパチンコ店がありその裏の農道で、いかにもたった今脱走して来た感じの黒ラブだったので良く覚えている。
・2時〜3時頃 散歩コース緑地公園近くのセブンイレブンから20メートル先に歩いているのを見た。
・16日午後3時〜過ぎだったと思うが時間はハッキリ覚えていない、緑地公園で三人の男が黒ラブの所へ近づき口にサルクツワのような物をして捕まえて車に乗せ連れて行った。
この目撃情報を頂いた時は信じられませんでした。三人の男を目撃された方に会いに行ってブラッキーのビデオを見てもらいました。この黒ラブに間違いないと言われた時はショックでした。
保健所に問い合わせた所、16日17日は君塚、五井周辺は回っておりません、また黒ラブの捕獲もありませんとお返事頂いております。
でもどこかにいると思い、新聞折込チラシを広範囲に入れました。
チラシ情報
・千葉県土気周辺あすみが丘9丁目で6月末頃にチェーンをしている黒ラブ♂を朝の散歩時に2日同じ黒ラブをみた。
・7月5日頃に大網白里町グリーンゴルフ近くの民家で家の2階から人懐っこい黒ラブ♂を見た。チェーンはしていなかった。
・7月15日か16日だったと思うが大網駅内で線路の所の臭いを嗅いで落ち着かない様子の黒ラブを見た。チェーンはしていなかった。
このチラシの上の情報が一匹の黒ラブの行方だとしたらブラッキーの可能性があるのではないかなと思っていましたが、思っていたら7月26日茂原保健所の方から首輪はしていない黒ラブ♂保護しました。の連絡があり行って来ました。残念でしたがブラッキーではありませんでした。


【プラーナコメント】
今回の情報で非常に気になるのが、言うまでもなく3人の男がブラッキー君を連れ去ったという目撃情報です!
庭に繋がれていた犬が何者かの侵入によって連れ去られたと思われる状況で、行方不明になっていたり、散歩中に木に繋いでいて、戻ってきたら犬が居なくなったと言う情報が、以前からも全国から入ってきています。
また、今回のように犬に紐のようなものを掛けて、車に積み込もうとしている人物がいたという情報も寄せられております(行政による捕獲とは異なる) これらは、犬を盗むことを目的とした連中の仕業か、愉快犯なのか、今のところ全く不明であります。

動物愛護機運の高まりにより、ここ10年ほどの間で、自治体による殺処分動物の払い下げが全国的に廃止されつつあります。
かつて自治体より、このような払い下げを受けていた業者が犬猫を入手するのが困難になり、その結果、里親詐欺などが活発化してきたと思われます。
猫とりもまた、同様です。
しかし、いずれも決して容易く入手できるというものでもないでしょう。
そのため、一部の人間が強攻策に出ている可能性も否定できないかもしれません。
先述の通り、実際そのような情報も増えてきていますので、外飼いの飼い主さん、充分お気を付け下さい。そして出来れば、大事な家族の一員ですので、どうかお家の中で御家族と一緒に生活させてあげて下さい。
その子を守って上げれるのは、飼い主さん、あなたです。

そして今回の事例ですが、この時期、この近辺でなにか気付かれた方がおられないか、情報を募っています。
なにかお気付きの方がいらっしゃいましたら、プラーナ本部事務局まで御連絡下さい。



<2004年3月5日/北九州でも猫の捕獲が!?>

北九州でも猫捕りが出ているという匿名情報を頂きました。以下、頂きました情報のメールを御紹介致します。

「こちら 北九州でも今年に入り猫捕り業者が目立ちます。幅広く、八幡東区から戸畑と被害は出ているみたいです。
私の家の近くは、野良猫がいなくなりました。実際、母が業者らしき人物を見たらしいです。
時間は、真夜中の3時にしかけて5時前には回収するみたいです。
困りかけた母が保健所に連絡すると警察へ通報をということに今度見かけたら通報しようと思いますが、かなり野良猫が減ったためかあれから見ません!
福岡、北九州市でも猫捕り業者が出回っているとそちらのHPで掲載されますとみんなが気をつけてくれるのではないかと 思いメールしました。私の飼い猫は室内飼いですが 野良猫の事を考えると…お願いします!!!」

この情報を頂いた方に詳細の確認のため御連絡先をお尋ねさせて頂きましたが
御返信がないため、これ以上のことは現時点では不明です。


<2004年3月〜/東京都荒川区町屋>

東京の荒川区から猫捕りではないかと思われるとの情報が入りました。
まず頂いたメールから一部抜粋致します。

「今月(3月)5日の夕方から飼い猫がいなくなりました。
普段から自由に外に出ていましたし、私たちに大変なついておりましたので、自宅から歩いていけるだろうと思われる範囲(約2キロ)にはカラー写真いりのチラシをはり、名前をよんで捜しましたが、全く気配がありません。
昨日猫捕りをしている人がいるとゆう噂を聞きました。
3月20日前後の午後9時半ごろ、荒川○○公園のそばにある小さな公園で軽トラックで来てネコに餌をあたえている30〜40才の夫婦らしき二人がいたので、いつものように捜索ビラを手渡そうとしましたが、『うん、このチラシしってるよ。
見つけたら連絡しようと思ってあっちに隠してあるから大丈夫だよ。』
と言われました。そのときは残念ながら「猫捕り」とゆう存在自体をしりませんでしたので少し変だな、と感じたぐらいでした。
しかし今思うとあきらかに怪しい雰囲気だった気がします。
その後、3/28夜、9時頃、またこの夫婦と思われる2人の内の妻らしき女性が夫と思われた先日の男とは別の男が運転する大宮ナンバーのパジェロタイプの助手席に乗り、荒川○○公園の猫のたまり場に来ていました。
その日は、春休みに入ったあとの、久しぶりに雨の上がった夜で、脇のグランドで少年たちが遅くまでサッカーをしており、この男女はすぐにUターンし、帰っていきました。
まさに下見って感じだったので、次の日の夜も、私達も現場に行ってみようとゆうことにしました。
そして翌日29日の夜、10時近く、現れたのは、全く別の軽自動車(ファンカーゴ似)でした。上下黒の服を着たメガネの若い男(前夜とは別人、運転手は未確認)が車から降り、周辺に人がいないのを確認すると、車のなかの人間に手を上げ合図をしました。その時点でもう決定的に怪しいと思ってしまった私達は、とにかく不審車両のナンバーをひかえようとあわててしまって、夢中で車を近付けました。その男たちがなにをしようとしていたかを冷静に見届けることができず、、、。近付くと不審車両は急発進し、逃げるように走り去りました。ひかえたナンバーは黄色で『足立 ○○ そ 12ー○○』です。
深いグリーン(か紺か黒)のファンカーゴのような形でした。もちろんガラスにはスモークがはられていました。」

お電話で詳しくお話しをお伺いしました。

・行方が分からなくなっている猫は、オス、2才、去勢手術済み。
白地に茶色の模様のあるいわゆる茶トラで白い部分のほうが全体的に多いとのことでした。
白猫や茶トラなど、毛色の薄い猫は皮革用に狙われやすいと昔から噂として囁かれており、気になります。
体は4〜5キロほどでオスとしては中型だということです。
性格的には警戒心は強いものの人なつっこい所もあり捕獲箱を用いず手で直接捕まえるタイプの捕獲であれば被害に遭う可能性も否定出来ないとのこと。

・この近辺地域では2月の末から3月始めにかけて野良猫が多数生息していた地域で猫の姿が見えなくなっているそうです。
(荒川区第5ハケタ小学校近くから駅にかけての道周辺)

・目撃された不審な人物らが果たして猫の捕獲をしようとしていたのかは現時点では分かりません。
ひょっとしたら猫のお世話をなさっておられる方とそのお仲間が人目を避けて餌を与えに来ていたという可能性もあるかもしれませんが、状況から不審感は否めません。

この地域周辺の皆様は念のため充分注意して下さい。
また情報も募っています。
何かお気づきになった方がおられましたら情報の御提供に御協力よろしくお願い申し上げます。

【プラーナコメント】
今回の事例とはまた別に、「猫捕りではないか」「猫が突然一気にいなくなった」このような情報の中には、実は猫捕り被害などではなく不妊手術や保護のための保護活動であったという例も少なくなく猫がいなくなるイコール猫捕りとも言いきれない場合もあります。
しかし、その一方で保護活動を装って捕獲業者が猫を捕獲する可能性も考えられますので、今回のような場合は、出来ることなら、まず相手に何をしているのか声をかけ確認し、仮に保護活動だとの返答があった場合は、保護した猫達が現在どこで保護されているのか確認させてもらうことを要望するなどしてそれが本当の保護なのか、それとも猫捕りなのか、見極める必要があるかもしれません。
(ただし、くれぐれも危険のないように状況を判断の上お願いします。)
このような残念な犯罪があるがために、善意の活動をなさっておられる方々が疑われるようなことになっては堪りませんが、それだからこそ余計に、そうさせないためにも、保護のための捕獲の場合は(野良猫と思われる猫の中に飼い猫が含まれている場合もあるかもしれませんし)事前に周辺住人や地域、また地域の安全課などに前もって保護計画を知らせるなど、今後、保護活動をなさっている皆様方にも猫捕り業者による保護活動の偽装を防ぐための御協力と御配慮が必要になってくるかもしれません。


<2004年2月後半から/山梨県南アルプス市&甲府市&中巨摩郡周辺>

山梨県南アルプス市で2月20日猫が行方不明になり行方を探していた方がその際畑で不審な黒い捕獲箱のような形状のものを見かけられた。
ただし、その際には確認が出来なかったため捕獲箱であるとの断定は出来ないとのこと。
猫がいなくなった数日前に不審な乗用車がとまっているのを目撃されたとも言っておられるが関係あるかどうかは不明。
この方は山梨で保護活動をされておられ県内にお仲間が複数おられるとのことだが、その後、甲府市や中巨摩郡でもお仲間がお世話をされておられる野良猫で人なつっこい子が突然に姿を消すということが続いているとのこと。
いずれも近辺をまんべんなく捜索し情報提供を呼びかけるチラシを貼ったり配ったりもしているが手がかりが全くないことから猫捕り業者による捕獲の可能性があるのではないかと情報の提供を頂きました。
これが本当に猫捕りかどうかは現時点では分かりませんが、未然に被害を防ぐためにも万が一のことを考え注意を呼びかけて欲しいとの要望があり情報公開させて頂きました。
もし山梨周辺の方で何か気付かれた方がおられましたら情報の御提供に御協力お願い申し上げます。


<2003年2月12日(木)より飼い猫が行方不明/大阪府堺市家原寺町1丁目>

「2月12日の夕方4時半以降、自由に外に出していた飼い猫の姿が見えなくなり、今までならどんなに長くても24時間以内に帰ってきていたのに今も行方が分からない。 普段の立ち回り先も探し、迷子ポスターも貼り、近隣も捜索を繰り返し行っているが手がかりが全くない。 もしかしたら猫捕りの被害に遭ったのではないか」
と御相談がありました。
数日前から御自宅の家の前の溝に空き缶が置かれており 「こんなところに缶を捨てていくなんて」 と、その時は憤慨しながらお掃除をされたといったことがあった他、その猫がいなくなった日の夜(7時〜9時頃と思われる)、家の前の暗がりに不審な車が止まっていたこともあって、今になって猫捕りだったのでは? と思われたとのことでした。
その車は1600CCくらいのカローラサイズのワゴン車で運転席と助手席以外の後ろの窓には、夜の光の中では覗いても全く車の中が見えない程、真っ黒のスモークが貼ってあったそうです。
「見慣れない車であったことと不審な感じがあったので気になったがその時は飼い猫が行方不明になるとは思ってもいなかったので不審な車と猫捕りを結び付けて考えることはなかった」とおっしゃっており、車のナンバーの数字は覚えておられませんが、大阪ナンバーであったそうです。
いなくなった猫は2才半のオス猫で去勢済み。
薄い茶色の模様で誰にでも近づいていくようなとても人なつっこい子であったそうです。
また1ヵ月程前にもこの近所の飼い猫で、白地に少しだけ黒色模様のある3〜4才のオス猫が突然行方不明になったとのこと。

2月のこの時期はメス猫の春に向けてのその年1番の発情のシーズンにあたります。
今回の御相談の猫ももしかしたら誘いの声に遠出してしまっているのかもしれず、現状で猫捕り被害に遭ったかどうかは断定出来ませんが、人なつっこく誰にでも容易に抱くことが出来たであろうという猫であることや、三味線などの皮革用に狙われることが多いと言われる色目の薄い柄であったことから、万が一の可能性もあるかもしれません。
現在もこの猫の行方は捜索中ですが、御相談者からも、周辺地域の方々から情報を募りたいとの強い御希望がありますことから、何か気付かれた方がおられたら情報をお寄せ頂きたいと思います。

*** 上記の大阪の情報を御覧になり、似たようなことがあったと情報を頂きました。 ***

「こちらは千葉なのですが非常に似たようなことが私のところでもあったため一応の情報のためメールさせていただきました。
日時ははっきり覚えていませんが、今年1月のことだと思います。
うちの会社のブロック塀のところに空き缶がおかれていたため、それはすぐにかたずけました。
何日もしないうちに不信な車が夜7時から9時半の間にとまっており、長くいたため駅前警察に電話しました。
車のナンバーをいってその持ち主を調べてもらいました。
警察の人に最近このへんでバイクなどの盗難があるから物騒だから伝えたら、ではその車の人に職務質問するから今行きますとのことで警察との電話をきって3分もしないうちにその車はいなくなりました。
次の日もとまっていましたがだれかにどなられたため立ち去りました。
またその2〜3日後に少しはなれたところにとまっており、またその何日後もそこから近くの堤防のところにいました。
場所はみんな猫がいる場所のところです。
車はワゴン車で運転席と助手席以外の後ろの窓は黒いスモークがかかっていました。
大阪の件と時間帯及び車の様子など似ていたためメールさせていただきました。
場所は千葉県船橋市湊町3丁目です。」

*猫がいなくなるなどの被害が出ているのかどうかは不明なようですので、猫捕りと関連あるかどうかは分かりませんが、物騒な事件の多い昨今ですので、猫捕りだけでなく地域の安全のためにも不審な車や人物に気付いた際は、警察に連絡するなど上記のように地域で気をつけることが必要かもしれません。
万が一に猫捕りであった場合もそうすることによって未然の被害防止に繋がるのではないかと思います。


<2004年1月29日/阪急武庫之荘駅北側の1丁目近辺に不審な空き缶>

「15年秋頃から以前は沢山いた猫の姿をあまり見かけなくなりどうしたのか気になっていた所、上記の地域のある駐車場で不審な飲み残しの缶ジュースが2つ置かれており、猫が2匹いた。目印かもしれないと廃棄した。」
との情報が寄せられました。
武庫之荘は先にも情報があった地域ですので果たして、それが本当に目印であったかどうかは分かりませんが、念のため、皆様にも注意して頂くために取り上げさせて頂きました。
少しでも不審なものがあったら廃棄することが、万が一の場合の未然の防御になりうる可能性もありますので、出来るだけこのようなものを見かけた際は皆様方にも御協力をお願い致します。


注目!!!『関東でも猫捕り?の動きか!?』
<2003年末〜2004年始めの年末年始の間/東京都 田無市、花小金井市、村山市、都内>


今回、皆様に注意を呼びかけさせて頂いたのは、再び猫捕り業者の動きが再燃かと思われる情報が関西、それも主に阪神間で頻発してきたからであったのですが、それが関西のみならず東京でも起こっている可能性が浮上して参りました。
以下にその情報をお知らせ致します。

***今回メールで情報を頂きましたので、情報御提供者の御許可を得、頂いたメールを抜粋して御紹介致します。***

「初めまして。東京のNと申します。
昨日判明したのですが、この年末年始で数多くの猫達がいなくなっています。
保健所、市役所、日野市の東京都動物保護センターに確認しましたので間違いないと思いますがわかっているのは、東京田無市、花小金井、東村山市の何箇所かの公園や遊歩道など、猫の餌やりが行われていたり、猫が集まりやすいところだそうです。
中には「公園に毎週保健所の人が来ている」と思われていたところもあるようですが、作業服のような物を着ていたので公園管理の人と思い誰も不審に思わなかったそうです。
もちろん行政に確認したところそのような事実は無く、どんどん猫の数だけが減っていったそうです。
捕獲箱などは確認されていませんが、寒くなったのと、年末年始で餌をあげる人が少なくなったところで餌に薬などを混ぜて動けなくして連れて行ったものと思われます。」


この情報の他、12月に東京近郊の大きな公園近くの団地を始め、都内の公園でも同じように、30〜40匹にも上るかと思われる猫の突然の大量失踪があった模様であるとの情報が寄せられております。
現時点では詳細は分かりませんが、東京方面の皆様、もし何か情報がありましたら、御協力お願い致します。
そして全国の皆様、猫捕り被害は関西だけに限ったことではない可能性がありますので、「関西じゃないから大丈夫」と安心してしまわれることなく、各々に御自分の御住まいの地域への監視強化に何卒御協力よろしくお願い申し上げます。


<2003年末/大阪市淀川区三国近郊(豊中市周辺)>

トラックが止まっていて、数人でトラックに猫を追い立てていたのを目撃した住人の方がいて、その後、何匹かいなくなったとのことです。(それ以上の詳細は不明)


<2003年10月中旬/大阪市のJR新今宮駅近くの商店街>

***今回メールで情報を頂きましたので、情報御提供者の御許可を得、頂いたメールを抜粋して御紹介致します。***

『頂いた情報のメールより』
「今問題になっている猫捕りについての情報を得ましたのでご一報致します。
先日、私と同じく猫好きな友人と話していたところ、その方の近所で猫捕りらしくものがあったとのことです。
場所は大阪市西成区。JR新今宮駅の近くです。
友人が深夜飲んで帰る途中、えさで猫をおびき出しケージに入れる人物を見たそうです。
その友人は「猫捕り」というものを知らなかったので、何をしているか分からず、しばらく様子を見ていると何匹も猫をケージに入れ、自転車でどこかへ連れ去った後、また引き返してきて、同じことを繰り返していたとのこと。
50代くらいの男で黒目の服を着て、茂みなどにえさを置き、集まったところを一気に捕まえていたそうです。
その友人がたまにごはんをあげていた野良も最近姿を見せず、気になっていたところ、私にその話をして「猫捕り」の存在を知ったようです。
その友人には今度その現場を見たら、連れ去る場所をつきとめ警察に通報するよう言ってあります。
できればその現場を画像として撮れるようであれば、それもお願いしました。周辺のお店の方にも、そういった不信人物がいることを言ってもらうようにお願いしてみました。

「詳細」

時期:10月中旬(正確な日付はわからないそうです。すみません)
場所:新今宮駅近く、T商店街アーケード内
方法:アーケードのごみや置き餌を食べにくる猫を狙って、アーケードの道の真中に大きな木箱を置き、自身は自転車にまたがって、その箱の様子を少し離れてじっと見ていたとのこと。
自転車には同じような木箱がもう一つ積まれていたそうです。
木箱内や、その周辺に餌が置かれていて猫が箱に数匹入ると木箱を閉め自転車に積み込み、どこかに去っていき、また同じような場所に戻ってきていました。
時間:夜中1時〜2時頃
人相:特に特徴なし。普通のおじさんに見えたそうです。
   年は50〜60歳以上くらい。

以上です。
少しでも猫捕り防止のお役に立てれば、と思います。
よろしくお願いいたします。」


頂いた情報は以上です。
今回頂いた情報の中にある商店街の名称ですが、HPでの公開にあたって当会で検討し「T商店街」という形での掲載とさせて頂くことになりました。
頂いた情報にははっきりと名称を記載頂いており、我々も被害防止のために、出来ればこのまま公開をしたいのですが、はっきりと場所が特定される形での掲載は場合によりこの人物の特定にも繋がってしまう可能性があります。
ネットを使っての情報公開は社会的影響を考え名誉毀損などの法的な問題を生じさせないように、配慮と責任が求められますので、今回は上記のように商店街の名称を保護して掲載する形をとらせて頂きました。
しかし、情報の詳細をお知りになりたい方は、お手数をおかけいたしますが、お電話にて(申し訳ございませんがお電話のみの御対応とさせて頂きます。)
当会までお問い合わせを頂ければ、その際に名称をお伝えさせて頂きますので、御理解の上、御協力頂きますようお願い申し上げます。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。


<2003年11月初旬/豊中市内の市営住宅>

豊中市の某市営住宅で11月10日から猫が5〜6匹いなくなった。
これは後の調べで住宅管理関係者が住人からの野良猫の苦情を受け捕獲の上、別の場所に猫達を移動させたことが分かりました。
しかし、関係者は移動したと言っているものの、処分されたのではという疑いも状況から否定出来ません。
この団地は情報御提供者のお住まいになられている地域ですので、情報御提供者が周辺住人の方々への聞き込みなど、引き続き調査を試みて下さるとのことですのでお願いしております。
従って、この事例は猫捕りである可能性はなさそうです。


<2003年10月後半/尼崎市の阪急武庫之荘駅周辺>

兵庫県尼崎市の阪急武庫之荘駅周辺で10月後半10匹程の猫がある日突然、惚然と姿を消した。
この地域の猫達のお世話と不妊手術を行っておられた個人ボランティアさん達が不審に思い、周辺の方々に何か事情を知らないかお聞きした所、早朝にハリガネを猫の首にひっかけて捕獲していた人物を目撃した方がおられることが分かったそうです。
しかしその際、目撃された方は保健所が捕獲しているのだと思って気に留めなかったとのこと。
しかし言うまでもなく、行政が早朝に猫の捕獲を行うことはまずありません。
基本的に猫の捕獲自体、行政では行っていませんので、この事例は猫捕り業者によるものである可能性が高いと思われます。
周辺地域の皆様、御注意下さい。
またこの地区でも、猫達がいなくなる前に、飲み残しの缶ジュースが数缶現場に置かれており、ちょっと口をつけただけのジュースがいくつか放置されていることに疑問を感じられたとおっしゃっています。
ジュースの缶が目印であった可能性がありますので、このような不審な品を見つけたら用心が必要です。



知ってもらうには地道な啓発しかありません。地域で猫のお世話をなさっている方々に知ってもらい、
ちょっとでも不審なことがあれば警戒するよう呼びかける。
これは皆様お1人お1人に出来、なおかつ有効な啓発です。知ってもらえれば、
怪しいと思えることがあった際には地域で警戒をしてもらうことも出来ますし、
通報等により検挙が叶えば、それが今後の抑制に繋がります。
「まず知ってもらい、地域で未然の防御に取り組んでもらう」
これが何より大切です。

大切な命を守っていくために、こちらのページにて啓発ページ注意! 猫捕りにご用心への
リンクのご協力をもお願いさせて頂いております。




皆様の御協力をよろしくお願い申し上げます。また、情報も募っています。
何かお気づきのことがあった際には情報の御提供に御協力お願い致します。





 猫捕り情報統括受付先   


(「動物・自然保護」啓発団体)

プ ラ ー ナ

―生命の尊厳と共生を目指し啓蒙する―

Head Office Call(本部事務局代表電話)
078−302−5255
電話受け付け時間 午前10時〜午後7時



「猫捕獲業者、いわゆる猫捕りの詳細は当会サイト内の
ページでも触れております。詳しくはそちらを御覧下さい。」
ある日忽然と猫が消える。「猫とり」に御用心


「また子猫達との出会いと猫捕りによる被害体験を
綴られた著書を出しておられる方がおられます。
実際被害に遭われた方の言葉と体験談はより一層、
猫捕りの存在を知って頂くことに繋がると思います。
是非御参照頂きたいと思います。」
(仔猫たちがやってきた著者 吉田比左史氏のホームページ 猫の本棚




homemenu